top of page

NPO法人青空保育たけの子

2024年10月24日
いのちの学校
「なぜみんな死んだ魚を食べるの?」
とスーパーの魚売り場で息子に聞かれた
わたしは答えに窮した
しばらくしてすごく単純に思った
息子は動かない魚を見て、
元気に泳ぎ動いている魚を思い出していたんだろうと
わたしは
商品となった魚を見てもかつての魚の姿を思い出すことはなかった
思い出したならどんな気持ちがしただろう
なにも変わらないだろうか
………………………………
いのちを感じるじかん
いのちの学校
「にわとりと人のいのちのあのね」
にわとりのいのちをいただく授業です
先生はにわとりさんです
毎日のように食べる美味しいお肉とその動物達を可愛がって育てる人達
僕らが見えない所で毎日繰り返される物語を学び、命を頂きます
小さないのちでも真剣に向き合えば自分の人生だってどう生きればいいか
鮮明に見えてくるかもしれません
日程 2024年11月10日(日)
時間 9:00〜13:00頃まで
年齢 何歳でもOK
場所 あおぞら館 山形県米沢市上新田1166 (駐車場あり)
持ち物・服装 タオル、汚れても良い服装、エプロン、帽子
参加費 1家族1000円(お一人から参加できます)
※最後に鶏さんをいただきますが、お腹いっぱい食べる会ではないので、軽食をお持ちいただくことをお勧めします。
協力者
丸山晃俊 氏(高畠町在住)
Facebookプロフィール
https://www.facebook.com/kosyun
お申込はメール・電話・公式ラインから受付けます。
NPO法人青空保育たけの子
住所 山形県米沢市上新田1166
TEL 070-1143-1166(平日9:00~17:00)
Web http://www.takenoko-aozora.org/
LINE @283gsxci
心の復興事業 親の会
bottom of page